1人1票裁判(2022参院)

一人一票(参院)裁判
【今回の裁判で最も注目したい点】
【令和2年判決の判断基準に照らせば、本件選挙は違憲である】
 前回参院選(2019)を対象とした令和2年大法廷判決(参)(以下、令和2年判決)は、当該選挙時に投票価値の不均衡は是正されていないが、「較差の是正を指向する姿勢が失われ」ていないことを根拠として、「当該選挙は違憲状態ではない」旨判断しました。
 「平成26年選挙制度協議会報告書」および「平成30年参議院改革協議会選挙制度に関する専門委員会報告書」は、【各会派が、該参議院選挙制度改革という項目について、11ブロック制などの具体的な改革試案を提示するなど、改革の実現に向けての議論したこと】が記述されていました。しかし、令和3年設置協議会に関する令和4年参議院改革協議会報告書は、タイトルから「選挙制度」という文言が抜け落ち、また、過去2回の協議会で行われた各会派の提示する具体的な改革案に関して、結論を得るための議論が行われたとの記述はなくなっています。
 このことから、参議院においては、「較差の是正を指向する姿勢が失われ」たと解されます。
 参議院において「較差の是正を指向する姿勢が失われ」た以上、令和2年判決の判断基準に照らせば、本件選挙は違憲です。

過去の1人1票裁判

平成24年、26年大法廷判決

平成29年、令和2年大法廷判決

本件選挙

本件選挙の各選挙区の有権者数及び投票価値の一覧表&全国マップ

原告の主張

被告(国)の主張

高裁判決(一覧)

裁判所 弁論期日
(2022年)
判決期日
(2022年)
判決文   結果
大阪高裁 9/9(金)10:00 10/14(金)11:50 (全文) (要旨) (骨子) 違憲状態
東京高裁 9/12(月)10:00 10/18(火)10:50 (全文) (要旨) (骨子) 違憲状態
名古屋高裁 9/13(火)14:30 10/25(火)15:00 (全文) (要旨) (骨子) 是正義務付合憲
広島高裁
松江支部
9/20(火)13:30 10/26(水)10:00 (全文) (要旨) (骨子) 是正義務付合憲
札幌高裁 9/16(金)11:30 10/27(木)14:00 (全文) (要旨) (骨子) 違憲状態
高松高裁 9/15(木)13:10 10/31(月)16:00 (全文) (要旨) (骨子) 是正義務付合憲
仙台高裁 9/29(木)14:00 11/1(火)13:30 (全文) (要旨) (骨子) 違憲違法
福岡高裁
那覇支部
9/9(金)15:30 11/2(水)15:00 (全文) (要旨) (骨子) 是正義務付合憲
福岡高裁
宮崎支部
9/22(木)14:00 11/4(金)14:30 (全文) (要旨) (骨子) 違憲状態
広島高裁
岡山支部
9/30(金)15:30 11/8(火)15:00 (全文) (要旨) (骨子) 是正義務付合憲
広島高裁 9/20(火)16:00 11/9(水)13:15 (全文) (要旨) (骨子) 是正義務付合憲
名古屋高裁
金沢支部
9/27(火)11:00 11/10(木)13:30 (全文) (要旨) (骨子) 違憲状態
福岡高裁 9/26(月)14:00 11/11(金)11:00 (全文) (要旨) (骨子) 違憲状態
仙台高裁
秋田支部
9/15(木)14:00 11/15(火)13:30 (全文) (要旨) (骨子) 違憲状態

最高裁弁論

最高裁判決

コメントはこちらへ!

*
*
* (公開されません)

Facebookでコメント

Return Top