あなたの選挙権は、ほんとうは何票でしょう?

さて、あなたの選挙権は、ほんとうは何票でしょう?
CHECKこちらからあなたの選挙権が何票の>価値かをチェックしてみましょう。
あなたの選挙権を1票にする方法があります。 たとえば、衆議院小選挙区で、北海道室蘭市にお住まいの方は、0.60票。
*衆院小選挙区で島根県1区での選挙権を1票とした場合のあなたの選挙権の価値の重み(令和2年9月現在有権者数(総務省資料)に基づく)
*参院選挙区で福井県での選挙権を1票とした場合のあなたの選挙権の価値の重み(平成30年9月現在、総務省資料に基づく)

今お勧めの記事

トピックス

WHAT’S NEW

More

サポーター活動関連

More

最近の記事

参加する!!
11033

参加する!!

1日も早い1人1票実現のため、皆様のご参加をお待ちしております! 目次1 サポーターによる活動告知2 意見広告のための寄付金募集3 ネット投票10万人達成4 サポーター登録5 「#ippyo つぶやき祭り」に参加する6 Facebook で情報を拡散する7 0.6票君Tシャツを着て出掛けよう8 サポーターの声 サポータ...
【年始のご挨拶】2023年「国会議員主権国家」から「国民主権国家」へ
9200

【年始のご挨拶】2023年「国会議員主権国家」から「国民主権国家」へ

1人1票実現サポーターの皆様  昨年は大変お世話になりました。  本年もよろしくお願いいたします。 【1人1票裁判(2021衆)・1票価値の最大格差・2.079倍】  最高裁大法廷判決が、平成5(2023)年1月25日(水)午後3時に指定されました。  前回(2017年)選挙(最大格差・1.98倍)が対象となった平成3...
国民会議からの提言

最高裁裁判官は10年ごとに国民審査を受けます。 2009年に国民審査を受けた裁判官は、10年後に再審査されることになります。 最高裁裁判官が違憲立法審査権を正しく行使すれば、一人一票は実現します。 どのように最高裁裁判官が任命されるのかは国民にとって重要な情報になります。 国民会議では、最高裁判所裁判官候補者に関する情報開示のための提言を行います。

もっと詳しく

一人一票実現国民会議とは? <設立趣意書>

一人一票実現国民会議は、最高裁判官の国民審査に際し、民主主義の基盤である「一人一票」に対する最高裁の裁判官の意見を統治者である有権者に広く伝えることを狙いとして、各界の賛同者を得て発足しました。

もっと詳しく

各界の有識者の方も賛同する国民運動です。

「一票の不平等」をなくすため一人一票実現国民会議に賛同していただいた方々をご紹介いたします。

もっと詳しく

Return Top